SSブログ

ウマと馬車の可能性と未来について 第5回 [持論]

スポンサーリンク




前回では

馬車はスローライフな移動手段

という位置づけになり、現実的にはどうするのがいいのでしょうか、

という話でしたね。

あれから考えました。

ひとつは過疎地域の交通手段

バスを運行するには利用客が少なすぎる

そんな地域に馬車はどうかと。

馬が癒しの効果も兼ねて良いのでは?

ただ、利用客が少ないということの根本から考えると

馬の維持と管理が問題になってきますね。


で、ちょっと話が逸れますが、

馬は癒しになる

ということを声を大にして言っておきます。

もちろん、個人的主観などによりますから万人全てにとは言いませんけど。

いわゆるアニマルセラピーです。

そして触れ合うことも重要。

でも触れ合うって言うのは

乗る

触る

だけじゃなく

見る

感じる

でも良いと思います。

馬って基本おとなしいですが

なんといっても大きいですよね。

ミニチュアホースはまだしも

いわゆるポニーだって体重でいえば100キロオーバー

人間より大きいわけです。

子どもさんから見れば間違いなく大きい動物といえるでしょう。

ですから怖い、と思う感情も大事です。

そこから認識していくのです。

経験していくのです。

私自身、馬と出会って人生観変わりましたから

そんなウマの魅力をもっと伝えていきたいと思います。

IMGP2064.JPG

※写真は本文とは関係ありません。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

籠の中の鷲

 馬と馬車の可能性についてここまで読ませていただきました。
 私は馬についてまったく詳しくないのですが、昨今のエネルギー問題を考えますと、そう遠くない将来、自動車の生産と燃料コストが、馬の飼育コストを上回り、経済的な圧迫から復活もあり得るのでは?と考えたことがあります。
 なけなしの燃料で電車が走り、目的地最寄り駅で馬車や馬を借りて移動する……そんな時代が来たりしないものでしょうかね…?
 ちなみに私は電車で自転車を輪行して、エコ運行をしております。
by 籠の中の鷲 (2013-07-26 21:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。