SSブログ

馬車いろいろ ミニチュア馬車2 [馬車]

本日もミニチュア馬車のご紹介をします。

前回の記事  馬車いろいろミニチュア馬車

馬車というとタイヤが4つある4輪をイメージされますよね?

馬車から自動車へと発展したわけですから当然といえば当然ですね。

でも

hp02a-01.jpg

このような2輪馬車もあるんです。

hp02a-02.jpg

不安定そうですって?

仰るとおり、この馬車だけでは傾いてしまいます。

写真はおそらく写らないところで舵棒を持ってキープしているんだと思います。

ご苦労様です(笑)

でも現実には馬を連結して、お馬さんが牽いてくれます。

そのときに梶棒をキープしてくれますので大丈夫です。

4輪馬車、多くの馬車は御者(ぎょしゃ)という運転手がいます。

ですので後に乗る方は乗客

タクシー、バスなどと考えればいいですね。

もちろん、お父さんが御者で家族が乗客、なんていう自家用馬車、ファミリー馬車

なんてのが登場してほしいです。

で、2輪馬車はもっぱら自家用といいますか

1人乗り、もしくは並んで2人乗りですから

スポーツカー的な感じですかね。

実際、2輪馬車を馬が牽く競馬もあるそうです。

続いてこちら

hp07-01.jpg

シルバーカラーがスタイリッシュですね。

コンパクトカー的なサイズの馬車ですね。

hp07-02.jpg

ホイールベースが狭いので小回りは効くはずです。

hp07-03.jpg

こちらは同じタイプの色違い

色が違うだけで雰囲気違ってきますね。

エレガントなイメージになってます。

自動車と同じですからカラーリングも重要です。

自家用馬車やファミリー馬車、デートで馬車を使うなら尚更です。

そんな新時代が来るといいですね。

※馬車の写真は馬車屋ドットコム様よりお借りしました。


タグ:馬車 ポニー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬車いろいろ ミニチュア馬車 [馬車]

馬車にも当然ですが、いろいろと種類があります。

目的・用途などで、形状等による分類

乗車人数(もしくは積載量)によるサイズ

今回はミニチュア馬車と呼ばれている馬車をいくつかご紹介します。

ミニチュア馬車というとミニチュアホースというとても小さいお馬さんが牽く馬車を指すのが
一般的なのですが、今回ご紹介するミニチュア馬車はそうではなく、比較的小さい馬車と
いう意味でのミニチュア馬車だと思われます。

hp08-01.jpg

この馬車は今まで出てきたことある馬車です。

IMGP4123.JPG

かわいいポニーちゃんが牽いているこの馬車です。

ただ、ミニチュアホースだとちょっと辛いかもです。

なので2頭で牽けるようにもなっています。

2頭ならミニチュアホースでも牽けるかと思います。

hp01-01.jpg

hp01-02.jpg

これも今までにご紹介したことある馬車です。

IMGP4664.JPG

ご覧のようにミニチュア馬車といいながら重種の馬は牽いています(汗)

ミニチュア馬車の中では比較的大きい方で、本来ならミニチュアホースでは牽けないでしょう。

ポニーでも2頭牽き以上でないと辛いと思います。

道産子なら頑張れば1頭でも牽けるかもしれません。

hp01a-01.jpg

ちなみに色違いです。

馬車の写真は馬車屋ドットコム様よりお借りしました。

馬車屋ドットコム様は馬車の販売をされている会社です。

馬車屋ドットコム

サイトをご紹介しておきます。

馬車は特殊なので一般の方はご覧になっても構造等は理解しにくいかもしれません。

でも馬車の写真を観ていただくだけでも雰囲気伝わるのではと思います。

もちろん、当ブログで馬車についてはどんどんご紹介していきますのでご安心を。

また、詳しいことお知りになりたい方は

クリス馬車のホームページ

こちらのサイトのお問い合わせフォーム、またはメールをご利用ください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬車 それは外国では定番の乗り物、特に観光地ではメジャー [馬車]

今回はちょっと海外の方に目を向けてみます。

当然、外国の方が馬車を目にする機会が多いものと思われます。

観光馬車はいたって定番の乗り物のようです。

皆様のブログなどを拝見しているとそれはもう素敵なウマと馬車がわんさか出てきます。

写真で紹介したいのですが、権利の関係もあるのでリンクさせていただきます。

ぜひジャンプしてご覧ください。

nanaたいむ さん  オランダベルギー旅行記

シャルウィトーク? さん オランダベルギー旅行

どちらもブルージュ(ベルギー)のマルクト広場です。

たくさんの馬車が待機していたり、乗車するのに並んでいたり…

なんとまあうらやましい光景です。

オランダ生活のキロク♪♪ さん セビーリャ観光編

スペインのセビーリャ(セビリア)だと思います。

馬車がまったくもって溶け込んでいますよね。違和感がまるでなし。

セビリアのあるスペインの南部はアンダルシア地方でして有名なアンダルシアンの原産地

アンダルシアンについてはまた馬の品種でご紹介しますね。


とまあ、たった3つのご紹介ですがまだまだたくさんあるであろう
素敵なウマと馬車を探してアップしていくつもりですのでお楽しみに。


日本ではウマと馬車が周囲の雰囲気にマッチする、溶け込むっていうのは
正直難しいのかもしれません。

でも和洋折衷といいますか、良いとこ取りの日本ですからね。
高層ビルの中を馬車がパカパカ進んでいくのも面白いとは思うのですが。

お城と馬車も時代考証といいますか、実際のところ使われては無いと思いますが

(武士の時代だと籠ですよね。公家だとお輿か牛車)

このあたりについてもまた語っていきたいところです。

ちょっと短いですがこのへんで


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬車に無料で乗車するなら競馬場!馬車以外にも楽しめます [馬車]

観光地やテーマパークでの馬車をご紹介してきました。

共通するのはお金がかかるということです。

まあ、当たり前なんですけど無料で馬車に乗りたい方は

競馬場で乗れますよ~

全国各地にあるJRAの競馬場では

馬車試乗会

というイベントを行っています。

いつでも乗れるというわけではありません。

競馬場馬車1.jpg

競馬場馬車2.jpg

競馬場馬車3.jpg

競馬場馬車4.jpg

競馬場によって馬車も違えば、牽くお馬さんも様々です。

写真は重種か中間種、もしくはそのミックスの大きいお馬さんが立派な馬車を牽いていますが
可愛いポニーや比較的小さめのお馬さんがこれまた可愛らしい馬車を牽いていることもあります。

ただし!

競馬の開催日(土日)等の限られた日と時間、
そして先着~名様という形で制限はあります。

無料ですから仕方ないですね。

詳しくはJRAのサイト等でご確認ください。

JRA東京競馬場 馬とのふれあいイベント・お子様向け遊具のご案内

参考に東京競馬場の案内をリンクしました。

その他の各競馬場はこちらからご覧ください。

JRA競馬場

馬車試乗会の他に体験乗馬(引き馬での騎乗)などもありますからぜひご体験ください!

※写真の出典 Yahoo画像より
タグ:競馬 馬車
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌観光幌馬車、ようこそさっぽろへ銀太君の2階建馬車に乗ってね [馬車]

今回は北の地、札幌の観光馬車のご紹介です。

札幌馬車1.jpg

札幌観光幌馬車です。

しかも2階建て

由布院の馬車も老舗でありましたが、こちらも昭和53年スタートとのことで

なんと35年

もうすっかり札幌名物のようです。

札幌馬車2.jpg

札幌の大通公園を拠点に運行されているそうです。

時計台コースとテレビ塔コースの2コースがあります。

時間は約40分

料金は 1階席が 大人1,800円、小学生1,000円、幼児500円
     2階席が 大人2,200円、小学生1,200円、幼児600円

展望の良い2階席の方がちょっぴり高いですが景色料と考えたら安いもの?

1階席2階席共に各12名、合計24名乗車できるそうです。

長年親しまれているため観光客の中にはリピーターも多いとか。

馬車を牽く銀太君(二代目だそうです)のファンも多いのでしょうね

札幌市の公式観光サイトです

ようこそさっぽろ

そして観光馬車を運営されている札幌観光幌馬車さんのサイトです。

札幌観光幌馬車

例年4月下旬から11月上旬までの運行で、
定休日もあるようですのでご注意ください。

札幌に観光旅行の計画を立てている方はご利用されてはいかがですか?

※写真の出典 Yahoo画像より
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テーマパーク馬車 長崎ハウステンボス、とっても良い雰囲気です [馬車]

今回はテーマパーク内で活躍する馬車のご紹介です。

長崎のハウステンボスです。

かつてはフリージアンホースランドとしてハウステンボス内で直営?だったらしいのですが
ハウステンボスもHISの再建のもと一部のスペースをフリーゾーンとしたりして
ホースランドも今では通常の乗馬クラブとしても営業しているみたいです。

ハウステンボス乗馬クラブ1.jpg

バナーですが、うまくリンクできなかったので下のリンクからジャンプしてください。

ハウステンボス乗馬クラブ パーデンスポート さんが運営しています。

もちろんハウステンボス内での馬車ツアーも行っています。

馬車ツアー

専門のガイドさんがついて馬車でハウステンボスの魅力をお話しながら案内してくれるのです。

料金は大人1,500円、子ども800円

時間は約30分、そのうち20分が稼働(動くこと)だそうです。
残りの10分は乗り降りの時間でもあるのでしょうが、おそらく記念撮影とかできるのでは?

この情報は推測ですので悪しからずご了承ください。

馬車以外にも体験乗馬とかもできるそうなので詳しくはホームページでチェックしてください。

馬車ツアーに戻ります。

ハウステンボスの馬車ツアーの魅力

なんといっても

オランダの街並みの中を馬車で進む異国情緒たっぷりの雰囲気でしょう。
まるで、時間も場所もワープしたかのような錯覚に陥ること間違いなし!

テーマパークは非日常の世界なのですからせひとも味わっていただきたいです。

ハウステンボスの公式サイトはこちら

ハウステンボス

馬車ツアーのページはこちら

ハウステンボス馬車ツアー

写真でご紹介したいのですが、なかなか手に入らないので
実際にご乗車されたお客様のブログをご紹介しておきます。

ハウステンボスでお散歩

素敵な写真で馬車ツアーのことを書かれているのでとても参考になります。
 
本当は自ら現地に行って体験したうえでご紹介したいのですがなかなか思うように
動けませんのでご容赦を…

また、この拙いブログを見てくださっているあなた

もし、ウマや馬車に実際にお乗りになったりご覧になったりされていましたら

ぜひ教えてくださいませ。よろしくお願いします。

もちろん、質問疑問等でも構いません。

当方で分かる範囲ではありますが、お答えさせていただきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

由布院の観光辻馬車、ぜひご乗車を、大分県由布院温泉 [馬車]

現在、日本で馬車が動いているのは結婚式やイベント、一部のテーマパークですが、

一番多いのは各地での観光馬車ではないでしょうか。

多いっていっても日本馬車協会の会長たる私としてはまだまだ少ないです。

(注:現在「日本馬車協会」は私が個人的に考えていることで実際には存在していません)

前回は多治見での観光馬車をご紹介しましたが、

(多治見の観光馬車も昨年の春季のみの限定だったようです。再開を熱望します。)

今回は九州は大分、由布市の

由布院温泉の観光辻馬車をご紹介したいと思います。

なんといってもこちらの観光辻馬車ですが

運行開始が、1975年

なんと今年で38年目なんです。

馬車好き、ウマ好きとしてはうれしい情報です。

こんなに歴史をもってらっしゃる馬車があるのは。

いや、単に私が不勉強なだけですね。すみません。

写真で見ていただくと素敵な感じが分かると思います。

ご紹介している写真は「愉快に由布院ドットコム」さんからお借りしました。

リンクです。 愉快に由布院ドットコム

由布院馬車1.jpg

温泉郷の雰囲気にマッチするトロッコ風?と言っていいんでしょうか。

レトロな感じの馬車が良いですね。

写真のお馬さん以外にも馬車を牽くお馬さんがいるみたいです。

ということは1頭ではない、ということです。

それもそのはず

こちらの観光辻馬車は

ハイシーズンは1日15便も運行されています。

30分おきの運行、1回の運行が約50分とありますから

どう考えても複数のお馬さんと馬車がなければ不可能ですよね。

いやあ、なんともうれしい情報です。

しかも1回50分はかなり乗り応えありますよね。

イベント会場での馬車運行などはスペースの都合とかもあるのですが

どうしても1回の乗車時間が短く設定されちゃいます。

まあ、諸事情あるのでここでは触れませんが

できればたっぷりと乗っていただきたいのが本音ですから。

そして気になるお値段、料金ですが

大人(中学生以上) 1,500円(1名)
子供(4歳以上)  1,000円(1名)
※4歳未満のお子様は膝の上にお乗せいただきご乗車いただけます。

だそうです。これはリーズナブルですよ!!

由布院馬車3.jpg

由布院馬車4.jpg

由布院馬車5.jpg

あえて、馬車に乗車した目線からの写真は載せてません。

ぜひともご自身の目で見て感じてご体験ください。

ちなみに

由布院馬車2.jpg

馬車を始めた当時はこういう感じだったそうですよ。

そして

馬車の他に人力車などもあるようですね。

馬車がイチオシなのですが人力車も良いですね。

エコカーですから。

最後に由布院温泉観光協会さんの公式サイトのご紹介

由布院温泉観光協会

由布院温泉にお越しの際にはぜひ観光辻馬車をご利用くださいませ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

多治見の観光馬車、パント君 [馬車]

去年、2012年の5月のことですが

岐阜県多治見市観光馬車が運行されていると聞きつけ

見に行ってきました。

見るだけじゃなくて乗ってきました。

IMGP3935.JPG

パント君はドイツ産まれのラインランド種

馬車はおそらくドイツ製のクラシカルな黒い馬車

御者、助手、乗客8~10名くらいは乗れるでしょうか。

IMGP3939.JPG

動画もあります。

http://youtu.be/yPvBEb4TDTU

パント君はとても賢いお馬さんで、しかも何事にも動じない。

周りで音がしてもへっちゃら

車がびゅんびゅん通ってもそ知らぬ顔

あ、顔は乗っているときは見えませんが

IMGP3924.JPG

写真は国道19号線を走行しているときのものだと思います。

普通に幹線道路で、車はたくさん通ってます。

馬車に乗っていると非常に目立ちます。

すごく写メ撮られます。

通りすがりの人

通り過ぎる車の助手席。後部座席。運転席からも

って運転している人ダメですよ!!

ダメですけど撮りたくなっちゃうんでしょうね。

ダメですけど(しつこい)気持ちは分かります。

昔はこうやって馬車で移動してたんだろうなあ~

って思いにふけりながら楽しみました。

パント君、歩いているときはゆっくりでのんびり進むわけですが

走り出すと(もちろん、御者の合図でです。勝手に走ったりはしません。)

結構なスピード、といっても自転車ぐらいです。

多頭数の馬で馬車を牽けばもっとスピード出るとは思います。

だいたいは人が歩く速度から自転車の普通の速度くらい

時速4~12キロぐらい?15キロぐらいまでは出るかな?

でも馬が走っても馬車はほとんど揺れないんですよ。

非常に安定しております。

自分の馬で試してみましたが走っても馬車は安定してました。

乗客8人以上乗れますが1回目は自分たち(2名)だけでしたので

貸切、タクシーいや、ハイヤーみたいで気持ちよかったです。

そう、1回目ということは2回目もあるわけで2回も乗っちゃいました。

2回目はお子様2名も一緒でしたから、バスって感じですかね。

みんなで馬車に乗るのも楽しかったですよ。

お子様2名、お姉ちゃんと弟ちゃんだったと思いますが

とても良い経験できたんじゃないかな。

子どものうちに馬車に乗れるなんてうらやましく思ってました。

自分も一緒に乗ってるのにねえ~

馬車文化、復活してほしい。

いや、復活させなければ

日本馬車協会、発足に向けて頑張ります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬車の写真 公道を進む馬車 [馬車]

今回の馬車の写真は

公道を歩く(走る)馬車です

ええ?馬車って道路通って良いの?

良いんです。

馬車は道路交通法では 軽車両 です

堂々と通れます

ちなみにウマも同じく軽車両です

自転車、リヤカー、荷車等と同じです。

人力車も軽車両だったような気がします。

ですので道路でウマや馬車を見かけても通報しないでください(笑)

もっともウマがひとり(1頭)で道路にいたら通報してあげてください。

そうそう、肝心の写真を載せなければ

IMGP4911.JPG

ね、道路を歩いているでしょう

軽車両ですので車道を走行します

IMGP4900.JPG

駅のロータリーで停車中です。

IMGP4878.JPG

信号交差点を左折する馬車です。

この近くにめんたいパークという施設がオープンしたばかりの頃の写真ですが

そのめんたいパークさんに向かう人たちの視線を独り占めしました

結構写メ撮られました

撮られた、っていうか撮ってもらえました

できることならツイッターとかフェイスブックとかブログとかで

ガンガン情報を発信してほしいぐらいです

宣伝になりますので(笑)

試験走行を兼ねた公道走行だったので

そんなに交通量の多いところじゃないんですね

人通りも少ないし

今度は街中とか大通りとか目立つところ

人の目が多いところで馬車運行したいですね。

ちなみに馬車を走行することは運行すると言ったりします。

バスとか電車とか交通手段と同じです。

だって馬車はもともと移動手段、まさに交通手段だったわけですから

人を乗せれば、バスや客車

荷物を載せれば、トラックや貨物列車

タクシーやハイヤーでもあります。

自家用車両でもあります。

馬車は素敵な乗り物なんですよ~

何度でも言います

馬車は素敵な乗り物なんですよ~

そして馬車を牽くウマも素晴らしいのであります

馬車を復活させるプロジェクト

日本馬車協会(仮称)

立ち上げたいと思います

どっかテレビとかで特集してくれないかな~

馬車のこと、ウマのこと考えるとどんだけでも言葉が出てきます

普段はとっても無口な私なんですけどね

ウマと馬車の力です

来年、2014年は午年ですよね。

今年はその準備の年でもあります。

そんな今年は巳年、ウマと馬車に絡みついた活動していきたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬車の写真 かわいいポニー馬車 [馬車]

今回はポニー馬車をご紹介します。

IMGP7651.JPG

ポニーテールの記事にも登場したポニーのさくらちゃんが牽いています。

某テーマパークでのポニー馬車です。

馬車としては小さいサイズの分類になります。

馬車もたくさん種類があるので、それについてもご紹介のページを設けていきたいと思います。

IMGP4123.JPG

これもさくらちゃんの馬車です。

結婚式でのウェディング馬車です。

同じウマと馬車の組み合わせでも飾りつけとロケーションで雰囲気違いますよね?

IMGP4451.JPG

これも同じ組み合わせです。

ハウジングセンターでのハロウィン馬車です。

馬車に(屋根)を取り付けてあります。

IMGP1682.JPG

ハウジングセンターでのクリスマス馬車です。

これもまた同じ組み合わせなのですが、雰囲気違いますよね?

というように、ウマと馬車はテーマパーク、イベント、結婚式などなど様々な場所にピッタリです

ウマは可愛いし、華やかで何より目立ちますから

ウマと馬車、よく覚えていてくださいね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。